春のインテンシブ1
エミリー・ドンキンの写真

エミリー・ドンキン

エミリーは大阪YMCAインターナショナルスクールの外部プログラムディレクター。オーストラリアで教員免許を取得し、日本に15年間在住。いつも黒い服を着ている。

今年の春期集中講座は、生徒が楽しく学べる2週間に焦点を当てます。クラス内でもプログラム内でも、様々なレベルの生徒のニーズに対応し、英語漬けの環境は、継続的な練習やアクティビティを通して、新しい内容、アイデア、言語の学習をサポートします。

OYIS春期集中講座2022:海の生き物と動物の生息地について学ぼう

今年もOYISの春期講習の季節がやってきました。今年の春期集中講座は、2週間にわたり、生徒の皆さんに楽しく学んでいただくことに重点を置いています。体験学習の機会、読み書きのアクティビティ、テーマ言語に関連した語彙を学び使用する機会の増加など、生徒たちは毎週魅力的な授業を楽しむことができます。クラス内でもプログラム内でも、生徒の様々な能力レベルのニーズに対応し、没頭できる英語環境は、継続的な練習や活動を通して、新しい内容、アイデア、言語の学習をサポートします。
今年も、スプリングインテンシブの季節がやってきました。 クラス内でもプログラム全体としても、生徒たちの異なる能力レベルのニーズに応えるため、英語漬けの環境で、継続的な練習やアクティビティーを通じて、新しいコンテンツ、アイデア、言語の学習をサポートします。

  • 第1週:2022年3月21日~3月25日 [5日間]
    テーマ:海洋生物
  • 第2週 2022年3月28日~3月31日 [4日間]
    トピック:動物とその生息地
 
  • プログラムは下記の日程で開催されます
    第1週目- 2022年3月21日から3月25日まで[5日間]
    トピック:オーシャンライフ
  • 第2週目-2022年3月28日から3月31日まで[4日間]
    トピック:その動物と生息地
アート&クラフトは、生徒が危険のない環境で英語を使う機会を大幅に増やすことができるため、2週間を通して、アート&クラフトにも焦点が当てられる。その他にも、体育、ディスカッションタイム、様々なテーマアクティビティなどがあります。すべての集中コースを通して、生徒が楽しみながら英語のスピーキングと読み書きのスキルを伸ばすことを目標としています。
生徒たちが、リスクのない環境で英語を使用する機会を大幅に増やすため、 毎週アートやクラフト作りにも力を入れています。
私たちは、保護者の皆様や介護者の皆様が、大阪の人口増加の現状に不安を感じておられることをよく理解しており、このことを非常に重く受け止めています。ご心配を軽減するために、当校の方針に関する以下の情報を共有したいと思います。厳格なCOVIDプロトコルが維持され、すべての生徒と保護者・介助者は入室時に体温チェックを受け、生徒は全員手洗いをします。保護者や介護者の校舎内への立ち入りを禁止します。
インテンシブにおけるコヴィッドの安全性
現在、大阪での新型コロナウイルス感染拡大の状況に関して、保護者の皆様が懸念されていることも、私たちは深く理解し、真剣に受け止めております。 まず、登校時にはすべての生徒と保護者の体温をチェックし、生徒全員に手を洗って頂きます。
フルーツタイムとランチタイムの両方でプラスチック製の仕切りが使用されます。マスクはすべての生徒とスタッフが常に正しく(鼻を覆い、口を覆うように)着用すること(生徒の昼食とフルーツタイムは別)。可能な限り、生徒は社会的に距離を置いて座る。一日中、表面を繰り返し清潔にし、定期的に手を洗わせるよう努力する。
フルーツタイムや昼食時には、マスクを外して感染のリスクが高まるので、アクリル板を用いて仕切りを作り、黙食を徹底しております。 また、マスクは、すべての生徒とスタッフが正しく(鼻の上から口を覆っている)着用することを常に心がけており(昼食とフルーツタイムを除く)、可能な限り、生徒たちはソーシャルディスタンスを保つの活動に取り組んでおります。

募集開始は2022年2月9日午前10時で、応募用紙には直接アクセスできる[こちら]。チラシは英語版と日本語版がありますご不明な点などございましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。また、英語または日本語で、[email protected]皆様のご参加をお待ちしております!

お申し込みは2022年2月9日午前10時からされます。

この記事を共有する

返信を残す

コラボレーション

スポーツと学問における成功の尺度

イングランドで最も有名なサッカー選手の一人であるベッカムを題材にしたNetflixの新作ドキュメンタリー『Beckham』をご覧になった方も多いだろう。その冒頭で、ベッカムは学生時代についてこう語っている。

続きを読む "
2022年度奨学金試験
発表

OYIS奨学金試験に申し込む

2023 年 8 月に 10 年生または 11 年生になる生徒は、2022 年度奨学金試験を受けることができます。この試験は、OYISアチーブメント賞を受賞するための第一歩です。

続きを読む "

クイックリンク

クイックリンク

OYIS自己評価表

財務諸表2024

役員等名簿

役員の報酬等の支給に関する規程

寄附行為