テクノロジー
トーマス・ハマーランドの写真

トーマス・ハマーランド

トム・ハマーランドは成人してからの人生の大半をアメリカ国外で過ごし、教えることもまた大きな部分を占めてきた。さまざまな活動を楽しんでいるが、特に写真を楽しんでいる。

テクノロジーを教育や学習に取り入れることは、OYISのプログラムの大部分を占めています。生徒たちは授業中にデバイスを使用することが義務付けられており、デバイスを使用する際には適切な判断をすることが期待されています。子どもたちにとっては、友達と交流したり、ゲームをしたり、世界とつながるための強力なツールです。

テクノロジー利用について子どもにどう話すか

テクノロジーを教育や学習に取り入れることは、OYISのプログラムの大部分を占めています。生徒たちは授業中にデバイスを使用することが義務付けられており、デバイスを使用する際には適切な判断をすることが期待されています。お子様に自分のデバイスを持たせることは、ご家族にとってもお子様にとっても大きな一歩です。子どもにとっては、友だちと交流したり、ゲームをしたり、世界とつながったりするための強力なツールです。親にとっては、ストレスがたまり、時には困難を伴うこともあるでしょう。しかし、お子さんとの契約交渉は、あなたが思っているほど複雑なものではありません。

すでにお子さんの担任の先生は、学校で責任を持ってテクノロジーを使う方法について生徒と話しています。ご家庭でも、お子さんとテクノロジーの使い方について話し合うことで、今後起こるであろう多くの問題を軽減することができるでしょう。理想的なのは、子どもたちが自分のデバイスの使い方をある程度自分で決められるようにし、適切な選択ができるようにすることです。

まず、5つのW(いつ、どこで、何を、誰が、なぜ、どのように)から始めるのがよいでしょう。この5つのWを出発点として、子どもとのコミュニケーションラインを開き、スクリーンタイム、保管場所、安全な場所などに関する家族としてのルールを確立することができます。

では、どのように見えるだろうか?

どこ

家庭内のどこで機器を使用するかは、会話を始める簡単で効果的な方法です。家庭内で機器を使用する可能性のある場所について考え、良い場所はどこか話し合ってください。

一つの経験則は、スクリーンは見えるようにしておくことである。子どもたちは「宿題をする」ために自分の部屋に入ったり、画面を見えないようにしてはいけません。常に画面が見える状態でパソコンを使うという規範を家庭で確立しましょう。

機器の使用場所については、機器の物理的なケアも考慮してください。装置を液体や食べ物から遠ざけておけば、長持ちさせることができる。

例えば、次のような質問から会話を始めることができる:

機器を使うのに良い場所はどこですか?

ダイニングテーブルでパソコンを使ってもいいのか、それとも食べ物があるので良くない場所なのか?

床でパソコンを使ってもいいのか、それとも踏まれる可能性があるので良くない場所なのか。

子供がそのデバイスをどこで使えるかについて答えを導き出せるようにするのはもちろん、他の質問や話題にも会話をオープンにできるように柔軟に対応しましょう。次に「いつ」「何を」「誰が」「なぜ」「どのように」という質問に会話が移るのは自然なことです。

いつ

"いつ "の質問は、睡眠の話題を持ち出す良い機会です。デバイスが睡眠にどのような影響を与えるのか、なぜ寝る2時間前には使用しない方がいいのか、について話し合うことができます。

その他の質問もある:


深夜に使うべきか?
起きてすぐに使うべきか?
読書や宿題の前に使えるか?

子供たちに、デバイスは素晴らしいものを創造し、それを共有するために使うことができることを教えることは重要です。アート、映画、ポッドキャスト、本など、思いつくものはほとんど何でも作ることができる。そう考えると、映画を見たりゲームをしたりしていつもコンテンツを消費するのは、突然時間の無駄に思えてくる。

重要なのはバランス。
デバイスを何に使うべきかを話し合う
デバイスを何に使うべきか
どのくらいの時間を使うべきか
デバイスをビデオ鑑賞やゲームだけに使うことは可能か
デバイスを使って何を創造できるか?

WHO

インターネットはコミュニケーションや情報交換に使われることが多いので、適切な相手について話すことが会話の中に出てくるでしょう。誰が」という質問は、子どもが自分のデバイスを共有できる相手について話すことにもつながります。また、多くの子どもたちがお互いにパスワードを共有していることにも注意してください。これは避けるべきです。一般的に、子どもは親や教師とのみパスワードを共有すべきです。お子さんが友達と共同作業をしたい場合は、アカウントを共有せずにできるサービスを探すよう勧めてください。


今、誰とコミュニケーションをとるべきか?
オンライン上で誰とコミュニケーションをとるべきか?
自分のコンピューターを他人に使わせるのは良い考えか?
パスワードを他人に持たせるのは良い考えか?
オンライン上で自分のニッチを見つけることは、誰もが経験するプロセスである。しかし、誰が信頼できるかを意識することで、オンラインで自分の安全を守るべきであることを、子どもに知らせることが最善です。

なぜ、そしてどのように

また、なぜそのデバイスを使うのか、どのように使うのかについても話してください。
主に消費するためにデバイスを使うのであれば、それは学校のためですか?
単に情報を消費するのではなく、何かを創造することはできますか? 

(PYPの学習者プロフィールの一つに「知識があること」があります。Knowledgeable とは、自分の知識を他の人と分かち合うことを意味する)

これらの質問は、あなたの家庭に適したデバイスのバランスを見つけるのに役立ち、子どもにテクノロジーの使用方法についてのアイデアを与えることができます。お子さんと話すときは、学校のテクノロジーに関する同意書[ ]を利用することができます。K-2, 3-4, 5-6または コモン・センス・メディア家族同意書を読んでください。上記の質問を念頭に置いて、お子さんと一緒に読んでみてください。もしその同意書があなたの家庭に合うなら、それは素晴らしいことです!それを使ってください。そうでない場合は、あなた自身の考えを書き加える場所がありますし、お子さんと一緒に新しい合意書を書くこともできます。

引用文献
高雄アメリカンスクール 1:1 保護者プレゼンテーション
Shifting Our Schools Podcast:第173話

この記事を共有する

返信を残す

コラボレーション
マーク・ビールズ

スポーツと学問における成功の尺度

イングランドで最も有名なサッカー選手の一人であるベッカムを題材にしたNetflixの新作ドキュメンタリー『Beckham』をご覧になった方も多いだろう。その冒頭で、ベッカムは学生時代についてこう語っている。

続きを読む "
2022年度奨学金試験
発表
クレア・アンダーソン

OYIS奨学金試験に申し込む

2023 年 8 月に 10 年生または 11 年生になる生徒は、2022 年度奨学金試験を受けることができます。この試験は、OYISアチーブメント賞を受賞するための第一歩です。

続きを読む "
学校ブログ
OYISマーケティング

十分であること vs 完璧であること

十分であること vs 完璧であること 最高レベルの完璧さを達成しなければならないという考えは、しばしば最高の選手に影響を与えるものだ。

続きを読む "

クイックリンク

クイックリンク

OYIS自己評価表

財務諸表2024

役員等名簿

役員の報酬等の支給に関する規程

寄附行為