OYISは、今年度のアカデミック・スカラーシップをまもなく開始いたします。
在校生、新入生を問わず、大幅な割引が受けられる絶好の機会である。
1月20日(土)、IBディプロマの授業料が100%割引になる可能性のある一連のテストを受験する生徒を募集します。
このテストは、2024/25年度に11年生になる在校生と、新入生が受験できます。また、現在日本に滞在していない新入生もオンラインで受験することができます。
当校の目標は、すべての生徒がその可能性を最大限に発揮できるようにすることですが、当校が重視しているのは成績だけではありません。奨学金手続きの一環として、当校のリーダーとの面接も行われます。これは、生徒が学校にどのような貢献ができるかを理解するのに役立ちます。ある生徒は天性のリーダーであり、またある生徒は、例えばコミュニティ・プロジェクトの運営に興味があるかもしれません。
地域社会中心の学校として、私たちはできる限り包括的でありたいとも考えています。そのため、当校では経済的な必要性に基づいた地域奨学金を後期に設けています。このような奨学金制度により、関西圏の多くの生徒に世界レベルの教育を提供することができるのです。
学校で奨学金を得るチャンスがあるだけでなく、生徒が大学に出願する際に経済的な援助を受けられる機会もよくあります。当校には専任の進学・進路アドバイザーがおり、生徒と個別に面談し、生徒がどのような職業に就きたいかを探ります。そして、その生徒に最も適した進路を探します。OYISでは、ほぼすべての生徒が高校を卒業できるよう、3つの進路を用意しています。
IBディプロマは、世界で最も認知度の高い大学入学準備コースです。このコースは6科目とコアと呼ばれる科目をカバーする2年間のコースです。また、より柔軟性の高いIBコースもあります。こちらも最大6科目までカバーできますが、コア科目(創造性、アクティビティ・サービス(CAS)、知識理論、エクステンデッド・エッセイで構成されています)のすべてが含まれるわけではありません。
第3の進路は、WASC認定の高校卒業資格である。生徒はIB科目を引き続き学習するが、最終試験は受けない。この進路の生徒が高校を卒業するには、異なる条件を満たす必要がある。
これに加えて、大学進学準備の開始時期も早まりました。UniFrogの協力により、7年生以上の全生徒が自分の将来について考え始める時間を延長ホームルームで設けています。
全体的な目標は、幅広い生徒がOYISにアクセスし、将来の理想的な進路に向かう手助けをすることです。
学業奨学金の詳細については、こちらをご覧ください。
この記事を共有する

スポーツと学問における成功の尺度
イングランドで最も有名なサッカー選手の一人であるベッカムを題材にしたNetflixの新作ドキュメンタリー『Beckham』をご覧になった方も多いだろう。その冒頭で、ベッカムは学生時代についてこう語っている。

OYIS奨学金試験に申し込む
2023 年 8 月に 10 年生または 11 年生になる生徒は、2022 年度奨学金試験を受けることができます。この試験は、OYISアチーブメント賞を受賞するための第一歩です。

プロフェッショナル・ラーニング・イベント評価再考
大阪YMCAインターナショナルスクールは、2025年2月8日(土)にプロフェッショナル・ラーニング・イベントを開催します。セッションの焦点は「評価再考」です。

教師たちを祝う:5人の教育者がSENIAレベル1認証を取得!
教師たちを祝う:5人の教育者がSENIAレベル1認定を取得しました!この度、5人の熱心な教師がSENIAのレベル1認定を取得しました。