OYIS2020セット2 95
和田絵莉子の写真

和田絵莉子

こんにちは、私は主にMPとDP(中等部と高等部の担当をしています。

大阪市内で幼稚園から高校までの一貫したIB教育と言語、心のケア、勉強進路までのトータルサポートを提供するインターナショナルスクールの魅力を紹介します。

大阪市内で唯一のIB(幼稚園から高等部まで)にようこそ


大阪ymcaインターナショナルスクールでは、全てのプログラムの認定を完了し、大阪市内で唯一pyp・myp・dpまで一貫してib(国際バカロレア)認定校となりました。

これにより、プレスクール(幼稚園年少クラス)から12年生(高等部3年)までを通じてIB(国際バカロレア)のプログラムを提供できるようになりました。

本校はプリスクールからPYP、MYP低学年までは中津キャンパスを拠点としています。高学年とDPは土佐堀キャンパスを中心に学んでいます。
特長の一つとしてアクセスしやすい立地条件があります。
中津キャンパスへは大阪駅、福島駅、本町駅まで駅から直結のスクールの送迎がある為、通学が易しく、土佐堀キャンパスへは大阪だけでなく、滋賀、京都、奈良、兵庫からも通学しています。

新学年は8月末から始まりますが、入学時期はほぼいつからでも可能です。

日本在住の方に入学時期でお勧めなのはPYPでは年少や年中の小学校に上がる前の時期と小学5年生、6年生のMYPに上がる前、9年、10年生のDP(ディプロマ)に進級する前です。

本校では、生徒への手厚いサポートが特徴的で、入学後、英語での授業を受ける英語力が足りない場合は、母国語としての英語での授業があります。サポートを行う、英語力のアップをサポートが行っています。
また、社会的情緒不安の生徒の為の専門カウンセラーがpypとmyp、dpそれぞれに常駐しており、普段から生徒達と密に関わり、そして指導している先生とも連携を図りながら生徒をサポートしています。

国際水準の探求型学習を行う、自由な校風の環境の中で伸び伸びと楽しい学校生活を送った生徒達は、dpに進む頃にはしっかりと自らの進路について考えるようになっています。
土佐堀キャンパスではいつでも進路相談に乗ってくれるカレッジ・カウンセラーが一人のニーズに合った学校選びを一緒に考えてくれます。

昨今では日本でも大学入試が国際水準に合うよう変化している傾向にあり、入学時期や受験方法が多様になっている、大阪ymcaインターナショナルスクールを卒業する生徒達は、さまざまな方法で大学受験が可能です。
カレッジカレッジカレッジセラーは海外や日本の大学の進学条件を一緒に調べてアドバイスをしてくれます。
情報の始まり、出願準備や海外の大学を受験する為に必要な模擬テストの実施など、子供達が夢を実現する為のお手伝いをしてくれる力強い味方です。

目標が定まると生徒達は驚く程きりっとした真剣な顔つきになり、日々の学習に自ら前向きに取り組み始めます。

生徒たちの夢の実現をみんなで応援しサポートさせて頂いています。

夢を叶えた生徒たちの顔を見るのを楽しみにしています。
皆さまのお子様ともぜひお会いできる日が来ることを期待しています。

この記事を共有する

コラボレーション
マーク・ビールズ

スポーツと学問における成功の尺度

イングランドで最も有名なサッカー選手の一人であるベッカムを題材にしたNetflixの新作ドキュメンタリー『Beckham』をご覧になった方も多いだろう。その冒頭で、ベッカムは学生時代についてこう語っている。

続きを読む "
2022年度奨学金試験
発表
クレア・アンダーソン

OYIS奨学金試験に申し込む

2023 年 8 月に 10 年生または 11 年生になる生徒は、2022 年度奨学金試験を受けることができます。この試験は、OYISアチーブメント賞を受賞するための第一歩です。

続きを読む "
学校ブログ
OYISマーケティング

十分であること vs 完璧であること

十分であること vs 完璧であること 最高レベルの完璧さを達成しなければならないという考えは、しばしば最高の選手に影響を与えるものだ。

続きを読む "

クイックリンク

クイックリンク

OYIS自己評価表

財務諸表2024

役員等名簿

役員の報酬等の支給に関する規程

寄附行為